未来を創るわたしの選択


MESSAGES

Featuring 4 Natural Women
「EN」を使った体感や、さまざまなお立場からの「EN」の感想をお聞かせいただきました。
地球と環境、人とからだ・・・そして未来のこどもたちへの思いなど、シャンプーをはじめとした「EN」のアイテムがこれらのどのような方のお役に立っていけるか。
そんなことも含めて、みなさんの体験と思いをつづってくださっています。
どうぞご覧ください。
【Release】
自然派医師/ヨガインストラクター/社会福祉士/看護師
▼ 画像をクリックするとメッセージを読むことができます。




「今、この選択が未来を創る」
開発をスタートしたのが2011年。
ENシリーズの中で「ツバキ」は開発の着手から発売まで最も時間のかかった商品です。
きっかけは頭皮からの界面活性剤やシャンプーの添加剤の経皮吸収の話を皮膚科の医師から聞いたことです。
しかしその時は半信半疑でした。本当にそんなことが起こりうるのだろうかと。
それからしばらくして弊社の近くにある産婦人科の助産師さん(先生の奥様)がお客様で、その方から石鹸のプロデュースの依頼を受けたとき、また同じ情報を聞いたのです。
「昔は生まれたての赤ちゃんは簡単に拭いてお母さんの元に届けていた。最近はヌルヌル泡だった状態なので、ある程度それを洗い流してからお母さんに届ける」と。
通常の皮膚より頭皮は経皮吸収しやすいのです。
そのとき、「本当にいいシャンプー」を作ろうと決めました。
しかしシャンプーは一筋縄ではいきませんでした。
シャンプーほど使用感に左右される化粧品はありません。
簡単に言うと、洗い心地、香り、泡立ち、洗った後のさらさら感、など、圧倒的にケミカル成分が優位な商品であるのです。
安全安心よりもとにかく使用感(テクスチャ)によって購入を決められる方が多いのです。
私の中ではこのシャンプーほどケミカルと戦った商品はないと言い切れます。
おかげさまで、その本質をご理解いただけるお客様によって、「EN」が認知されはじめています。
これからもさらによいものをお届けできるよう開発を進めて参ります。
ココレボ株式会社
代表取締役 小谷直弘